« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月28日

山形庄内へ

今日は これから山形県庄内へ。
庄内地域で 農業者の自立した経営を目指して活動するグループの勉強会に呼ばれたため。

 これまでの取り組みを紹介つつ、同じ稲作農家の皆さんの これからに賭ける意気込みを共感できる
ひと時したいのもだ。

2007年02月27日

2月も終わりですね

今朝の最低気温マイナス8度。
今日も いい天気。
このところ この冬一番と思える冷え込みが続いています。
とわ言っても、 日差しは早春。

昼の長さも だいぶ長くなりました。
夕方5時過ぎても 明るさが残るようになり 少し頑張って仕事すると時計は6時。

床土の砕土作業も 日中の日差しで乾いた為 一気にはかどりました。
もう一息です。
気がつけば 2月も明日を残すだけ。
3月の声を聴くと 農作業が一気に忙しくなります。

2007年02月26日

今年一番の寒さかな

今朝の最低気温マイナス8度。
日中も 空気がひんやり。

午前中で麦畑の除草剤散布終了。
今年は 例年になく暖冬のせいか 麦畑の雑草が目に付きます。
 特に ハコベが目立ちます。

除草剤散布は、労力と経費もかさみます。出来るだけ使いたくありません。
しかし、このままでは、収穫期の6月には雑草で大きな被害が予想されます。
安定した食糧生産・供給する事は、百姓の最大の使命です。
 そのために最善の努力をする事は、百姓の仕事。 当たり前のことです。
もちろん農産物は、人間が口にするのですから安全な食べ物は生産・供給は常識です。

育苗に使う床土の準備作業を数日前から始めました。
最近は、市販の床土を使う農家が殆どになりました。
我が家では、自家製の床土を使います。
今年は埼玉で生活し、この春から東京農大で学ぶ事になった
 長男が手伝ってくれますので少しは楽になりました。

農作業は 一人より二人の方が数倍、仕事がはかどります。

2007年02月25日

麦畑の手入れ

今日も朝から いい天気。
予定を変更して、麦畑の 除草剤散布を始める。
暖冬のせいか、例年より雑草が目立つ。

今の時期に 叩いておかないと刈り取り時期 6月になるとビックリするほど 雑草が生い茂る。
しかも、大幅な減収かつ コンバインによる刈り取り不能の状態になる。

先手必勝。

出来るだけ仕事は 進めておかないと 後のしっぺ返しが怖い。
百姓は 理屈でなく、 如何に手まめに 確実に仕事を進めるかに 全てがかかっている。
そう 常に思っている。

2007年02月24日

冬の感じ

日中の最高気温 4度。
晴れたものの 冬を感じる空気。
外で仕事をしていると ヒンヤリした空気が体の芯まで伝わります。

 午前中 市内の福祉法人の評議委員会に出席。
あらたに始まった 自立支援法が 福祉の現場を直撃しています。
福祉の現場は まだまだ一般には閉ざされた世界。
 その中でも、虹の園は理事長先頭に 新しい時代の流れに負けず、必死に事業展開を試みています。
 農業ばかりでなく あらゆる分野で改革という名の 嵐が吹き荒れています。
競争世界の中で 社会的弱者を どのように守り 共存・共生する世界を どのように構築するか。
どのように 折り合いをつけるか。  
 農業の果たすべき役割は・・・・・・。 そんな事を 考えさせられた会議だった。

2007年02月23日

砕土作業

久しぶりに雨。
心配したが 小雨。

本格的な育苗床土の砕土作業を始めた。
土を動かす作業は、重労働。

冬の間 鈍っていた体が 砕土作業を始まるとシャキットしてくる。
久しぶりの体を使った作業で、夜 節々が痛い。

2007年02月22日

晩霜害

今日も一日 最高の天気。
育苗用の 床土の準備作業を始める。
 
いよいよ今年も本格的な稲づくりが始まる。
このところのニュースの話題に 暖冬による自然界の異変が取り上げられるようになった。

こんな年は、 静かに静かにやってくる 遅霜の災害が心配なるのです。
災害は 忘れた頃にやってくる。
備えあれば憂いなし。

2007年02月21日

現状追認

今日も朝から 快晴。
新しい会社の 運営システムの検討で午前中は過ぎてしまう。
午後は、市役所で 今年度の農作業標準賃金の検討会。
諸般の事情を考慮して、昨年と同額の賃金で決定。

しかし、抜本的改革をしないと 新たな展開は望めそうもない。
例えば、農作業賃金は 現在の半分にするとか。
農業関係機関は、それでも、成り立つ農業環境を作り出す 為の知恵を出すとか。

今日の会議は、発言は控えたが農業内部から 汗と知恵を出せる環境整備の必要性を痛感する。

2007年02月20日

ありがとうごいざいました。

なかいくん 
ご心配ありがとさんです。

今日は 朝から快晴。
一日中 素晴らしい天気でした。

おかげさまで 寒気の方もだいぶ 少なくなりました。
今夜は 楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

我が家にも 春がやってきました。
たくさんの 人に支えられ 生きているのだと実感した今日一日でした。

2007年02月19日

ありがとさんです。

うしかいさん お久しぶりです。
今日は 外の仕事を休んで 昨年の決算の仕上げをしようと思っていましたが
どうも、体の調子もホントでなく 数字を見る気分になりませんでした。

 結局 寝ているわけにも いかず 肥料の運搬や お米の発送の仕事で 一日 過ごしてしまいました。  
 相変わらず 寒気はとれません。
今日も 早く寝ます。

2007年02月18日

ぐずついたお天気

一日 体がだるい。
しかも、節々が痛い。
これは、マズイ。

米の発送仕事の後、 仕事の予定があったが やめにする。
早めに寝れれば良かったが コタツに横になったら今の時間に。
もう寝よう。

2007年02月17日

事務所開き

今日は 朝から良い天気。
わが友人の 長谷川県議の事務所開き。

心配していた、天気にも恵まれ大勢の市民の皆様に集まっていただき事務所開き
をする事ができた。

2期目への挑戦。 
今回の選挙から隣町の丸森町との同じ選挙区に。
新たな挑戦がはじまる。

2007年02月16日

チョッピリ冬景色

今朝は この冬 一番の雪景色。
とわ言っても、積雪は1センチぐらいでしょうか。
隣町のアメダスデーターによると 積雪の記録はゼロでした。

昼前には 殆どの雪は融けてしまいました。
午後からは、またもや暖かな冬に逆戻り。

今朝は この冬初めての 冬らしい寒さを感じた朝。
冬の寒さは、身が引き締まります。
それも、数時間の出来事でした。

2007年02月15日

久しぶりに雪が舞いました。

星がかすかに見えています。
屋根には、うっすらと雪が積もっています。

今日一日 雪が舞う大荒れの天気でした。
湿った雪で 春の雪です。
この冬 初めてという感じ。 
遠くの山々が、白く雪化粧。 チョッピリ 冬らしさを感じた夕方でした。

2007年02月14日

東京都知事選に!!

今朝起きると 屋根に薄っすら雪が。
しかし、まもなく ミゾレになりそして、雨に。
午後まで、雨が降り続きました。

というわけで、40日ぶりの まとまった雨になりました。
昨日 頑張って田んぼの 耕うん作業と土改剤散布を終わらせておいて 本当に良かった。
これで、暫らくはまた 田んぼに入れません。

百姓仕事は、ホントにお天気次第です。

ところで、昼のニュースを見て ビックリ。
先日 還暦祝いで 会ったばかりの前宮城県知事の浅野さんが 民主党から東京都知事選に
出馬要請があったとか。 本人は、今のところ否定している様子。

 先日のパーティー、 大のプレスリーファンである 浅野さんのこと 何時かはやるであろうと思っていたプレスリーの仮装姿で おおハシャギ。
 パーティーの雰囲気で そろそろ何かを 打って出る時期だろうと思いましたが、東京都知事選?

今回の都知事選は 別にして これからの日本の政治を担う仕事をする事は 間違いないだろう。
角田の田んぼから 応援しますよ!浅野さん。

2007年02月13日

田んぼ仕事が 一先ず終了。

今朝の最低気温マイナスイ5度。

久しぶりに田んぼが凍みました。
明日から天気が 悪くなる予報。
この機を逃しては、耕うんが 終わっていない田んぼ仕事がいつ終わるか分からない。
霜で真っ白になった田んぼに 早朝から出かけ 一気に田起こし作業をしました。

 田起こし終了後、田んぼの土改剤の散布も 夕方まで終了。
これで、年末以来 遅れに遅れていた 田んぼ仕事も片付けましたので 安心。

2007年02月12日

ご挨拶

今日は 一日 帳簿の整理と決算処理。
夕方 新しい会社の立ち上げの挨拶と 今後の支援のお願いに行く。

本当は 会社設立で一番最初に いかなければならないところだったが つい 遅れてしまった。
快く 会社設立を 祝っていただいた。
なんとも心強い。

後は、期待に答えるべく仕事を残すだけ。

新しい会社のホームページも 着々出来上がってきました。
IT企画本部長の山中君が 日夜 取り組んでいます。

http://www.nougakkou.com/

まだ、まだ 途中ですが覘いてください。
少しずつ 会社は動き出しました。

2007年02月11日

寒気がします。

一泊どまりから 昼前に帰宅。
米の発送の仕事などをしたが
夕方から 寒気がして このままではマズイと思い、寝ることにする。

そのまま、熟睡。先程 おきてパソコンへ向かう。

これから、また寝ることにする。

2007年02月10日

懇親会

今日は 集落内の懇親会で 一泊どまり。
いまから お出かけ。

久しぶりの朝からの雨も 小雨程度で 安心しました。

今年は なかなか雪にはなりそうもありません。

2007年02月09日

2月も中旬

今日も一日 あっというまに過ぎていきました。
2月も中旬になります。

昨年の決算書の仕上げを急がねばと思っています。
このところの 晴天続きで 田んぼの耕うん作業も一気に進みました。
残すところ一ヘクタール。
半日の作業ですが 田んぼが柔らかく もう少し様子を見ることにしました。

暖かな日が 続いてます。

2007年02月08日

新たな時代対応。

今夜 うまい米研究会の会合を持つ。
 JAに事務局を置きながら、自らの米を販売していくという、 うまい米研究会は、新たな時代に
対応する為に 18年産米を持って 発展的にに解散する事になりました。

 これからは、新しいシステムによって 新たな販路開拓、商品企画をする事になりました。
  いよいよ、新しい時代に対応する為の 生産者レベルでも新たなチャレンジが始まります。

今日の会議で 皆さんに言いましたが、 これからは自分の頭で考え 自分の責任で米づくりに
取り組んで欲しい。

真に自立した農業経営者になろう!!!!と言う事で 会議を締めくくらせていただきました。

2007年02月07日

還暦パーティー

このところの天気で 田んぼが一気に乾いてきました。

夜 仙台で浅野さんの還暦祝いがあり 行ってくる。
相変わらず元気の様子。

年に一回しか会わない人達に 久しぶりにご挨拶。
浅野さんの新たな 旅立ちがあるかもしれない。

2007年02月06日

今日も暖かな一日

今夜は やけに眠い。
気がつけば ここ数日 寝るのが遅い時間になっている。

今日も 一日 アットいうまに過ぎてゆく。
新しい会社の立ち上げという 新しい課題が出てきたため
例年以上に 忙しくなっているのだろう。

一息 ついて前へ進もうか。

2007年02月05日

ラジオ深夜便の放送でした。

今夜は ラジオ深夜便の担当日。
いつもの事ながら 緊張します。
この緊張感も あと一回。
3月の放送を残すのみとなりました。

やれやれという ため息交じりの 安堵感が漂います。

一昨年の4月から 月に一回の放送。 その一ヶ月がやって来るのが早い事早い事。
これまで24回の放送をしたことになります。
毎回 何しゃべったのか と思うと 恥ずかしくも思います。
がしかし、 自分なりに その時々を精一杯 日本の片田舎の宮城県角田市で生きている証を 発信してきました。

一昨日も 東京に住んでいるという 人から突然電話がありました。
  戦時中に学童疎開で 一年だけ角田女学校に学んだ事がある。 その時は 全く 農作業を知らず 田植え等をさせられて 田んぼに転んでしまい 地元の人に いじめられた経験もしたが 今は全てが懐かしく 毎回 放送を楽しみに聞いているという電話をいただきました。
こんな電話をいただくと 単純バカの 私とすれば 嬉しくなります。
今朝も、石川県の人だという ひとから 電話がありました。 今夜の放送楽しみにしていると・・・。

これは全国放送なのだとの 思いを新たにしたところです。
 日常の生活の中で 貴重な緊張のひと時を いただいた幸せを感じています。
毎回冷や汗を掻きながら放送です。私のような者を 抜擢していただいたNHKラジオ深夜便の松沢さんに心から感謝です。

残すところの 3月の最後の放送。 その時の 思いを精一杯伝えさせていただきます。

2007年02月04日

強風が吹き荒れました。

昨日は 節分。
日増しに春めいてきます。
今年は、例年とは違って とっくに春がやってきてますが。

今朝は 薄っすらと雪化粧、とわいっても 数時間で雪が消えましたが。
それにしても、この冬は 本格的な雪化粧は一度もありません。

日中は もの凄い風が吹きまくりました。
新幹線をはじめ 交通機関はマヒ状態が続出。

お米の出荷作業等で 今日も一日あっという間に過ぎていきました。

2007年02月03日

事業とは。

農家の長男君
おばんです。

千葉研修で 研修させていただいた2法人の特徴。
一つは 産業としての農業を追求し 食糧供給産業として農業運営システムを展開中の
まだ40歳に満たない若き経営者。

もう一つは、 ひとの生き様の証として 無農薬有機農業を主たる手段と用いながら
世の中のありようも含めて 命を中心とした社会づくりの運動体としての 有限会社を設立して
20年余りを経過した 我が学び舎の先輩農業者。

両極端の法人経営を 目の当たりにして それぞれの我が仲間は どんな思いになったか。

私は、そのどちらかでもない。その二つの法人の持つ それぞれの良さをあわせ持った
法人経営を目指そうとしている。
はたして、そんな事が可能なのだろうか。

午後から 地元・角田のエコショップ角田主催の 菜の花プロジェクトの講演会があった。
新しいものに挑戦続けようとしている人の話は、楽しいものがある。

講演会後 地元の大先輩に 我が会社のスタッフの集まってもらい ご挨拶の機会を得る。
事業とは 勝つか負けるかの 競争の社会なのだ。 とあらためて激励をうける。

2007年02月02日

久しぶりの房総農業

夕方6時 予定通り角田着。

久しぶりの千葉 房総。
それにしても、九十九里浜は 遠かったです。

今回の研修は、農業のあるべき姿を あらためて考える 良い機会となったいえます。

参加したそれぞれの立場で 如何様にもとれる農業の 両極端の法人を研修させていただきました。
今日は 少し疲れましたので 明日から少し時間をかけて 整理したいと思う。

2007年02月01日

これから千葉へ

今日は これから千葉県へ。
農業経営者会議の世話役も 10年近く勤めさせていただいた。
その集大成と言うべき視察研修を計画。

どこに研修に行くか、迷ったが。 やはり日本最大の胃袋に最も近い 農業県の動向を視察するのが
一番と言う考えの下に、千葉県へ行くことにした。

千葉県には、 我が百姓人生の原点というべき所。
農業生産額で、北海道についで 大きい県は千葉県だ。
農業の個別経営体が それを支えているという話もある。

久しぶりに 九十九里浜を眺めることになる。