« 2011年12月 | メイン | 2012年02月 »

2012年01月 アーカイブ

2012年01月01日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

みやぎ角田は、穏やかな新年を迎えました。
恒例の角田市消防団第六分団の各部毎の消防団出初め式の挨拶周りをする。
空気はヒンヤリしたものの 暖かな元旦。

 今年こそは 災害のいない一年であって欲しいものだ。

2012年01月02日

挑戦の時

正月二日。
今朝も消防団6分団一部・二部・三部の出初め。
消防ポンプの機械器具点検。新年のあいさつ等を行う。
基本動作の大切さの確認をする。

穏やかな正月だ。
世の中は 大揺れの年になるだろう。
それだからこそ
今年は、自分への挑戦の 新たなスタートの年にしたい。

2012年01月03日

大般若祈祷会

正月3日。

穏やかな正月が続いている。
長泉寺で新年大般若祈祷会及び役員新年会が行われる。
幼いころのおぼろげな記憶の中に大般若祈祷会の光景があるが、数十年ぶりに大般若祈祷を観た。 7人のお坊さんが 大般若経本を一斉にパラパラとめくる様は 実に壮観。
格別の想いで、今年一年の 平穏無事・平和を共に祈る。

2012年01月04日

角田市年始会

世間では、今日から仕事始め。
角田市の年始交歓会が行われる。
 
小雪のちらつく寒い 一日だ。
正月三が日が 風もなく穏やかな日が続いたので、寒さが一段と感じる。

我が家の仕事始めは、11日。 それまでは、外の田んぼ仕事はしない。
 今年一年の決意を込めて、年賀状を書き始める。 

2012年01月05日

小雪ちらつく

種子大豆の手選別作業の準備をはじめる。
今日も 小雪のチラつく寒い一日。
今の時期としては、当たり前の気候だろう。
今年一年を構想する。

2012年01月07日

七草がゆ

今日は七草。
七草に 餅を入れた七草がゆを食べる。
七草粥を食べると お正月もひと区切りだ。
空気はヒンヤリ冷たいが、日ざしが明るくなった。
昼の時間も長くなった。
春は確実に近づいている。

2012年01月08日

今年を思う

雪のない正月だ。
正月は、少しは雪があったほうがいい。
気分が 落ち着くからだ。
年初め。 今年一年に思いを巡らす大切な時期。
雪があったほうが気分的には 落ち着くが、
雪に関係なく、じっくり今年一年を考えたい。

2012年01月09日

決算時期

昨年度の決算整理に時期。
給与所得などの源泉徴収税の申告時期になった。
決算の整理にとりかかる。
 相変らず寒さは続く。

2012年01月10日

今年も10日過ぎる

源泉徴収税の申告・納税をしてくる。
種子大豆の手選別作業を引き続き行う。
明日は 農のはじめ もうすぐ本格的な農作業が始まる。

2012年01月11日

農のはじめ

朝起きると 雪景色。
銀世界が広がっていた。

今日は 農のはじめ。
恒例の種籾に飾っていたオガンマツを田んぼに持っていき、農のはじめの 儀式をする。
雪の降る中を 田んぼにむかう。
雪の中の 農のはじめは 本当に久しぶりだ。

今年の 豊作と農作業の安全を祈願する。
今年も 本格的な農作業がはじまる。

2012年01月12日

面白い時代

新年を迎え、社会のシステムが大きく変わることを 実感する毎日だ。
しかも、その変化にいかに対応するか、責任と実行力を問われる歳になったこともヒシヒシと実感する毎日でもある。
今まで いろんなことをやってきたが だてに遊んできたのではない。
自分の可能性を信じ 前を向いて生きていく。
やるべきことが山ほど ある。ボケっとしてはいられない。
この冬一番の寒さとなる。

2012年01月13日

うまいコメを求めて

毎年 米糠がたくさん出る。
その糠を 冬季に田んぼに散布する。
少しでも うまいコメを作るために毎年続けている。
今日から そのしごとをはじめた。
 どの程度の効果があるかは、直ぐには実感できないが いいと思えることを地道に続けている。
それが、百姓仕事だと信じている。
 そもそも、魔法の資材や肥料等 あるわけがない。
そんなものがあったら、誰でも苦労はしない。

 少しでも自然の理にかなったことであれば それを続けていく。
その積み重ねの 上にしか うまいものは育たない。
そんなことを マジに思うこの頃だ。

2012年01月14日

小正月

今日は、どんと祭。
我が集落でも、御寺の境内で若者組(集落内の神社の世話をする組織)の人達が、お世話して
ささやかな どんと祭を行った。
 今年も 小正月を迎える。
恒例の 団子さしを行う。
部屋には、豊作を願って 色とりどりの団子の花が咲く。
 春は、確実にやってくる。

2012年01月15日

正月15日

今年も小正月がやってきた。
冷たい風が吹くが 雪はない。
雪がない分、 寒さを感じる。

 それでも、昔より暖かい。
外の水道が、日中は出る。
確実に暖かくなっている。

2012年01月16日

やぶ入り

1月16日は、やぶ入り。
地獄の釜の蓋も・・・・・。
土建業さんをはじめ、多くの業種で仕事は休み。
なはずが、 震災需要で忙しいのか、仕事をしている業者の姿をみかける。

 今日ぐらいは、休んだら と思い 雑用をしながら一日ゆっくり過ごす。

昔から 言われてきたことは、出来るだけ守るようにしている。
年中 忙しいからこそ、昔からの行事 習わしだけは 守るようにしている。
河島英五の 時代おくれ という歌が好きだ。
時代おくれでいいじゃないか・・・・・
そんなことを 思う。

 

2012年01月17日

いい天気続く

麦畑の溝切りを行う。
新年になってから 乾燥状態が続いている。
今の時期に、外の仕事を少しでも進めたい。

2012年01月18日

セミナー参加

五語から松島で 宮城県稲作経営者会議総会並びにセミナーが行われる。
久しぶりに 県北の稲作農家仲間の顔が見たくなり出かける。

2012年01月19日

元気のない稲作農家

久しぶりに 県北の大規模稲作農家の皆さんとあった。
総じて 元気がない。
 震災の影響と 定まらぬ農政、そして、放射能の影響が重く のしかかっているようだ。
セミナーでは、講師の民主党国会議員に、シッカリやるように強く要望する。

2012年01月20日

将来に備えて

雪の予報。
朝から 残っていた田んぼ仕事に出かける。
この春は、作業場の増築を予定している。
少しでも 外の農作業を進めたい。
夕方まで雪は、降らなかった。

長男が 春から家で働く。
稲作農家の将来が不透明な時代だが、この際、将来に向け設備投資をすることにした。

 やれる時のやらないと 物事進まない。
食糧は、損得抜きに 誰かが責任を持って生産しなければならない。
その 誰かの 一人と生きていきたい。

2012年01月21日

雪が降りだす

雪が降りだした。
日中は、うっすらと雪化粧だったが、夕方からボタ雪が降ってきた。
久しぶりの雪景色。
雪が降ると ホッとする。


2012年01月22日

雪景色

朝起きると十数センチほど雪が積もっていた。
乾いた雪ではない。 湿った重たい雪だ。
この冬 はじめて本格的な雪景色となる。

 雪が積もると 気持ちが落ち着く。
決算の整理をはじめる。

2012年01月23日

営農計画

午前中 今年の稲作の作付に関する会議が市役所である。
いよいよ今年の稲作もはじまる。
雪が降り 外の仕事が暫くは出来ない。
この間に、今年の経営に関する事務的な仕事を進めることにする。
 関係機関に相談に行く。

2012年01月24日

銀世界続く

雑用の一日。
真冬らしい一日となる。
田んぼの雪は 暫くはとけそうもない。
一年の営農計画に 思いをめぐらす。

2012年01月25日

最低気温マイナス8.5度

最低気温がマイナス8.5度。
この冬一番の寒さだ。
全国的に大寒波がやってきた。
今の時期が 一年で一番寒い時期だろう。
五語から土地改良区の理事会。

2012年01月26日

マイナス11度

日中の最高気温がプラス1度。
最低気温が、マイナス11度。
 この冬一番の寒さ。

暫くは 寒さが続きそうだ。
決算整理等をおこなう。

2012年01月27日

真冬日

最高気温 ナンと マイナス2度。
真冬日。

ここにきて 一気に猛烈な寒さ。
久しぶりに本格的な冬の到来だ。
事務的な仕事をする。
この頃 毎日のように 新年会を兼ねて飲み会がある。

2012年01月28日

会合が続く

地域の土地改良区総代会の総会のため、一泊どまりで、蔵王山麓の温泉へ。
一月から2月にかけ 会合が続く。

2012年01月29日

連日 最低気温マイナス10度。

今朝の最低気温マイナス12ど。
連日 最低気温がマイナス10度以下。
厳しい寒さが続いている。

冬は 寒いのが当たり前。
夏も 熱いのが当たり前 という夏になって欲しいものだ。

2012年01月30日

厳しい寒さ続く

厳しい寒さが続いている。
最高気温が1.6度。
夜 アジアの農民と手をつなぐ会の会合。
民間気象予報に 通じる仲間がいる。
 話の中で、今年の夏の天気の話に。

今年の夏は、悪いようだ。
しっかりと 稲の手入れをする必要があるようだ。

2月20日からはじまる 東京工業大学留学生の農村体験交流会の準備をすすめる。

2012年01月31日

あっと言う間に一ヵ月過ぎる

一月も今日でおわり。
厳しい寒さが続いている。
アメダスデータで毎日 気温をチエックしているが 一時間ごとに並んだ数字がマイナスの記号が
ズラリ。 それを見るとさすがに 厳しい寒さを あらためて実感。
いつまで続くのか この寒さ。

About 2012年01月

2012年01月にブログ「だだわらす子のひとり言」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年12月です。

次のアーカイブは2012年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。