« 2016年03月 | メイン | 2016年05月 »

2016年04月 アーカイブ

2016年04月01日

いよいよ4月

いよいよ4月。
桜が 咲き始めた。
例年よりも 早い桜の開花だ。
花見をする余裕はないが、仕事しながら桜を眺める。
 田んぼの客土作業を急ぐ。
種まき機械セット。

2016年04月02日

種まき作業 はじめる。

種まき作業はじめる。
一日中 霧雨が降るあいにくの天気。
午前中 田んぼの客土をする。
懸案の 客土作業は予定の9割かた 完了。
 これまでになく 乾いた天気のおかげで 作業がすすむ。
種まき作業は 機械を新しくしたので短時間で済むようになった。

2016年04月03日

最高気温23度

最高気温が ナンと23度。
桜は 一気に満開になるだろう。
 午前中 種まき作業。
麦畑の手入れをする。

2016年04月04日

久しぶりの雨

朝から昼にかけ 久しぶりの雨がふる。
恵みの雨だ。
この雨で 桜は一気に満開へ。
用事がたまっていたので かたずける。
 体を休める。

2016年04月05日

桜一気に咲く

久しぶりの雨で 桜が一気に咲き始める。
今年の桜は、色が鮮やかだ。
農作業も忙しくなり ゆっくり花見もできないが 桜の季節はいいものだ。

2016年04月06日

桜は 満開へ

二回目の播種をハウスに広げる。
気温も上がり 桜は満開へ。
今年の桜は、色が鮮やかだ。
農作業も忙しくなり、ゆっくり花見もできないが。

2016年04月07日

いいお湿り

朝 仕事で畔塗り作業を完了する。
 9時過ぎ頃から雨が降りだす。
 夕方まで降り続く。
思ったより雨量が多くなる。
35ミリの雨となる。
田んぼにも水溜りができる。

2016年04月08日

中学校入学式

雨があがり、青空がひろがる。
米の発送や作業場の整理等。
機械の整備などもする。
中学校の入学式へ参加。

2016年04月09日

気が抜けない日々

三回目の苗を ハウスに広げる。
 最初の苗に 水を入れプール育苗を開始する。
育苗時期は、気が抜けない時期が続く。

2016年04月10日

共同作業

午前5時半 集合。
集落総出の春の江払い及び道路のゴミ拾い作業。
例年になく 多くのゴミが集まった。
 年末に完成の公民館建設の 今後の作業予定について説明する。
いよいよ公民館建設に向けて大きく前進する。

2016年04月11日

小学校入学式

今日は、北郷小学校の入学式。 明日は北郷児童センターの入園式。
三月から4月にかけ 中学校・小学校・児童館の それぞれの卒業式・入学式に行政区長として
招待される。
この間の一ヵ月は、 児童館から中学校までの 子供たちの成長過程を時間を越えて目の当たり
にするようだ。
中学卒業となれば、立派な大人。卒業式も凛々しく大人の式典だ。 小学校の入学式は、まだ子供だが懸命に大人の仲間入りをしようと頑張ろうとしている姿が初々しい。
 日本の将来を担う 子供の教育の大切さと、教育現場で頑張っている教育関係者の努力に感謝したい。

2016年04月12日

児童センター入館式

北郷児童センター入館式。
4歳児14名。5歳児12名。
合計26名の入館式が北郷児童館でおこなわれる。
なんとも可愛い。
集団行動は、生まれて初めての子供たち。
椅子にじっと座っていることはまだ 無理な話。
なんとも、和やかな入館式だった。

2016年04月13日

お天気様と共に

日中 西風が強かったがまずますの天気。
土改剤の散布を 早朝からする。
夜には雨との予報。
これから、お天気を にらんでの仕事が続く。

2016年04月14日

朝方 雨となる

夜に降りだした雨は、15ミリ程の雨となる。
午後から税理士先生と今後の経営について相談する。
午前中 金融機関で法人移行に伴う通帳などの整理をしてくる。

2016年04月15日

踏切事故

日中予報通り 強い風がふく。
外の仕事は、やすみ。
土地改良区理事会。
午後 近くのあぶくま急行の踏切で 列車と車の衝突事故が発生。
車を運転していた69歳の女性がなくなるという痛ましい事故がおきる。
田んぼの中にある、見通しのいい踏切。
なぜ こんなに見通しが良いのにと思うところでの事故。
 普段から 気をつけなければいけない。

2016年04月16日

安全運転

昨日おきた踏切事故は、踏切遮断機のシステムボックスまで破損し復旧の見通しは数日かかるという。踏切につながる道路は全面通行止め。
列車は運行しているものの 踏切でいったん停止しての運行が続いている。
田んぼのまん中の きわめて見通しの良い踏切。
 踏切は いったん停止。
停止をしないで、減速もしないで踏切を通る車が時折 めにつくこともある。
安全運転を心がけたいものだ。

2016年04月17日

麦の穂 顔を出す。

角田市消防団春季消防演習。
行政区長も招待。
式が始まる頃から、小雨がぱらつく。
風の強くなり 小雨の中演習は続行。
消防団は御苦労さまだ。
 麦畑では、麦の穂が顔をだしはじめる。
例年よりも10日以上早い。
麦刈も 早まりそうだ。

2016年04月19日

元肥散布はじまる

朝から快晴。
蔵王の山々がきれいだ。
 6回目の苗を緑化にうつす。
元肥散布をはじめる。
 九州 熊本地方の大地震。 余震がいまだにおさまらず。
物的被害は、もちろんのこと 精神的ストレスを思うと 言葉を失う。
はやく 収まることを祈るだけだ。

2016年04月20日

元肥散布

早朝から元肥散布。
田んぼの客土の整地作業等も一気におこなう。
 元肥散布は、数日かかる。
明日には、また雨の予報。
低い土地から 元肥散布をすすめる。
 それにしても、九州地方の地震災害地の皆さんの苦労を思うと、心が痛む。地震に対する
ストレスは 極限状態だろう。
早く地震が収まることを祈る。 

2016年04月21日

元肥散布急ぐ

7回目の苗を路地プールに広げる。
あとは、一回目のハウスが空いた所に8回目の苗を広げる予定だ。
最終種まきは28回頃を予定している。
元肥散布をがんばる。
部落の 一人暮らしの老人95歳で亡くなる。
区長として 告別式に出席する予定だ。

2016年04月22日

代かき作業

今日で4月も終わり。
本格的な 代かき作業がはじまる。
早朝から夜まで トラクター仕事。
 気を引き締め 仕事を開始。
友人の結婚式で 妻が参加。

一日曇り 小雨

時折 小雨がパラツクあいにくの天気。
お天気さまを眺めながら、元肥散布をする。
昼 渡辺さまの告別式に出席。

2016年04月23日

春本番

気温も20℃を超える暖かさとなる。
元肥散布を完了する。
先ずは、ひと区切り。
米に関して上京したいのだが、なかなか時間がとれない。
行政区に関する用事もたまっている。
仕事も 日増しに忙しくなってきた。
 毎日が 時間との戦いが続く。

2016年04月24日

田植え準備

田んぼの小切り作業などですごす。

2016年04月25日

トラクター整備

トラクターの整備など、代かき作業に向け準備をはじめる。

田植え準備

田んぼの 小切り作業をする。
早めに サイド作業をしたところが、このところの暖かさで 雑草の伸びが早い。
もう一度 サイドの手直しをする。

2016年04月26日

代かき作業準備

田んぼの整地作業等をする。

2016年04月27日

最終種まき

最終の種まき作業を、する。
 除草剤散布や田おこし作業の残りを夜までする。
いよいよ 明日から用水がやってくる。

2016年04月28日

揚水開始

今日から揚水機場運転開始。
いよいよ田植えの準備が本格的にはじまる。
朝7時に 地域の主機場に 土地改良区の総代さんが集合。
機場のポンプに お神酒をささげ 運転開始。
8月いっぱいの 無事な運転を祈願する。
 雨も降りだし、水の走りは順調だ。
急用ができ、11時の新幹線に飛び乗り、上京する。
最終新幹線で 帰ってくる。
家に着いたのは 夜中の12時を過ぎていた。

2016年04月29日

代掻き開始

昨日の雨もあり、代かき作業ができる。
 午前中 機械をセットし 午後から代掻きをはじめる。
いよいよ 田植えの準備に忙しくなる。

2016年04月30日

水の走りが良い

用水開始と共に 雨が降ったため 水の走りがいい。
代掻き作業が 一気にすすむ。
代掻きをしないと 田植えが出来ない。
代かき作業を早朝からはじめる。
夜 区の公民館建設についての会議。

About 2016年04月

2016年04月にブログ「だだわらす子のひとり言」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年03月です。

次のアーカイブは2016年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。