« 2004年07月 | メイン | 2004年09月 »

2004年08月31日

残業です

にしおさか君おばんなりした。
台風は、前回20日の台風よりも風は弱く、殆ど被害もなく
ホット一安心。

今夜は夜10時過ぎまで残業。コンバインの修理です。
今年で6年目の機械です。
徹底的に大修理しています。刈り取り作業が始まってからの
機械トラブルは、プロとしてはいただけません。
部品がまだ 揃わないので組み立て出来ませんが、修理箇所は全てチェックしましたので一気に組み込みする予定です。

刈り取りが早まりそうなので修理を急いでいます。

昨夜、集落の公民館でJAの集落座談会がありました。
まもなく、稲刈り。JAの専務等から説明がありました。
県の指導では、9月5日頃から刈り取り適期になるので刈り取り準備を急ぐように。
また、今年は豊作が予測されるので 少しでも早く収穫し、他産地よりも早く販売するように御願いしたい。

そんな事は、余計なお世話。 春先は、晩期栽培と称して 遅植えを盛んに口にし、今度は販売が厳しくなるので 一刻も早く刈り取り販売するように。

勝手な事ばかり簡単に言うもんですよね。
遅植えを奨励して 何が早期販売だ、早く刈れだと。

あまりの無責任な 発言に 質問するものバカバカしくなります。 そんな事で米が 売れるんですかね?

晩期栽培と称して 用水をあげるのをワザト遅くして 今度は 有利販売の為に 早く刈れだと。
刈り取り適期は、言われなくとも分かっていのだ。

どこまで百姓をバカにするのだ!

行政機関をはじめとする農業関係機関は、的確な客観データを適切に情報提供する事に徹するべきではないか。

それを基に、作業日程を立てるのは、百姓の仕事である。

勝手に 机上論だけで 指導と称して余計な百姓仕事まで口を出す。
口にしても 結果に責任をとろうともせず、恥知らずもいいところ。またぞら 余計なことを言おうとしている。
「刈り取り適期です。早くいねかりしましょうネ・・・」

こんな無責任な仕事して、安定した給料をもらえる職業が 羨ましい????

2004年08月30日

台風16号

嵐の前の静けさ。
風がなく蒸し暑い 夜です。

台風16号が接近中。
衛星写真で台風を確認すると、なんとはるか太平洋上に台風18号が発生しました。
超大型台風16号と同じ場所で生まれ、同じコースを歩もうとしています。

今年は、台風の当たり年。
「秋あげ半作」とならないように。
今日も一日、コンバインの整備作業。
明日には、めどをつけたいと思っています。

それよりも、台風16号 なんとかオトナシク 過ぎていってくださいませ。
神様 仏様。

2004年08月29日

ご苦労様でした

東京目黒区からやってきた 角田農業体験ツアーの皆さんが
元気で 帰って行きました。
ご苦労様でした。

今回は、緑ヶ丘小学校PTAの皆さんをはじめとする、総勢
23名の皆さんでした。
目黒区との お付き合いが始まってから 14年の歳月が経とうとしています。

この間 JA青年部の後輩の皆さんが 年々バージョンアップしながら つないできました。
数年前からは、角田市農業振興公社の積極的な 支援体制も整い 益々交流が 盛んになってきました。
今年からは、目黒区緑ヶ丘小学校の他、 月光原小学校も 角田との交流授業を始めました。

今回は、月光原小の校長先生と教頭先生も参加しました。

緑ヶ丘小学校の稲田校長先生はじめ PTA会長さん、川畑先生、そして あぶくま農学校「土塾」に参加し 今回も参加していただきました、中村先生 大変ご苦労様でした。

また、秋の稲刈りの授業でお会いしましよう。

2004年08月28日

ホームステー

今日から JA青年部主催、東京目黒区の皆さんを対象とした 農家体験ホームステーが始まりました。
今回は、目黒区緑ヶ丘小学校のPTAの皆さん12名の方々です。

我が家にも 目黒区緑ヶ丘小学校の川畑先生がやってきました。
先生は、地元北郷小学校とッ緑ヶ丘小学校の田植え指導で これまで何回も角田に来ていただいています。
しかし、ホームステーは今回が初めてだとか。

いつものような接待しか出来ませんが、明日一日 角田を楽しんでいって下さい。

ところで、今日一日は 寒いくらいでした。
稲刈りが早まりようです。

2004年08月27日

今夜は眠たいです

今日は、朝からコンバインの整備。
オリンピックも あとわずか。
気温も涼しくなり、虫の声が聞こえてきます。

田んぼは、日増しに黄金色を増してきました。
稲刈りのニュースが 聞こえてくると気ぜわしくなります。
近所の先輩の話では、来月 5日頃から 稲刈りを始めるといってます。

稲刈り準備を 急がねばと 焦ってしまいます。

今夜は、まったく眠くなりました。
久しぶりに、早く寝るとしましょうか。

2004年08月26日

角田で稲刈り始まる

テレビでは、角田で稲刈りが始まったとのニュース。
我が先輩は、頑張ってます。

稲刈りのニュースが 聞こえてくると あせってきます。
まだ、稲刈り準備が出来てません。
コンバインの整備を急がねば。

作業場の整理も あります。
来月 10日頃と思っていましたが、早まりそうです。
今日、排水が悪い田んぼの 落水作業をしました。

朝仕事に、大豆の消毒作業をしました。
今年の大豆は、良さそうです。

2004年08月25日

タイに行きたい

仙台のネコの手工房 さん おばんです。
タイ イサーンの旅。ご苦労様でした。
ムアイも元気だったようですね。

子供達の夏休み 最後の日に 全てが人工の島、近代建築の集合体ともいうべき所に行ってきました。

とにかく疲れました。
タイ・イサーンののんびりした空気が なつかし~~~い。
また、報告楽しみにしています。

2004年08月24日

ああ~~忙しい

土の塾 選択コースの修了式が 今終わりました。ご苦労様でした。

気が付けば、子供達の夏休みも 明日で終わり。
今年は、忙しかったので 親父として何もなし。
これでは、子供達の気持ちは治まりません。

急きょ、これから一晩どまりで 出かけてきます。

2004年08月23日

雨が降ってきました

外は、音を立てて 雨が降っています。
毎晩の深夜にわたるオリンピック放送で、寝不足気味です。
雨が降ると、ホットします。安心するのか、気が緩むのか
猛烈に眠くなりました。

宇都宮さん おばんです。
土の塾 ご苦労様でした。

学生時代最後の夏。良い思い出になりましたか。
来春からは、社会人ですね。
就職も決まったとのこと。
 仕事で農業、農村とのお付き合いの機会を、是非企画してください。

これからも、角田農業の応援団として応援してください。

2004年08月22日

閉校式

あぶくま農学校第4回「土の塾」の閉校式がありました。
15名の塾生の皆さん 本当にご苦労様でした。

今回は塾生が15名でした。
農学校としては 丁度いい規模だったといえます。

今回参加していただいた塾生の皆さんの 殆どは あぶくま農学校のHPを見てきたとか。
情報発信としてのインターネットは、確実に浸透してきました。

今日から24日まで、「土の塾」の選択コースとして百姓先生宅にホームスティーしながら農作業体験が始まります。
11名の塾生が参加します。

我が家には、学生の邑上君がやってきました。
楽しくやりましょう。

2004年08月21日

土塾 3日目

あぶくま農学校「土の塾」3日目。
日中は、各農家に分かれて 農作業実習。
夜は、大切な講座。百姓先生との懇談会。
実に有意義な 講座でした。
今の お帰りとなりました。

全国から集まった 農業に関心を持つ仲間15名の塾生の皆さん。 
熱心でいいですね。 気持ち良い人たちがたくさん集っていただきました。

明日が最終日。
角田を楽しんでください。

2004年08月20日

お見舞いもうしあげます

うしかいさん おばんです。
台風の影響。 風は凄かったですね。

角田では朝 2時間ほど凄い風が吹きました。
幸い短時間の風だけで 雨が降らなかった分 なびいた程度で倒伏しませんでした。

デントコーンは、収穫直前だと思います。それが 大きな被害にあったとは・・・・。
お見舞い申し上げます。

農作物は、お空の下にあるうちは 安心できません。
今回、イネは比較的被害は軽いようですが、これからが台風シーズン。 安心できません。
早めの作業を心がけたいと思っています。

2004年08月19日

あぶくま農学校「土の塾」始まる

今日からあぶくま農学校「土塾」が始まりました。
今年で4回目。
午後から開校式があり北は青森から南は鳥取県・熊本県など全国各地から16名が参加していただきました。

この塾は、全国の人に角田のフィールドを開放し、農業現場体験を通して農業への理解を深めていただく
事を目的にしています。

もちろん農業を志す人に対しても、農業現場の生の声を聞いてもらう事でいろんな意味で参考にしていただきたいとの思いで開催してきました。

私も あぶくま農学校運営委員会代表として 市内の農業施設の案内や 夜の講座のひとコマを受け持ち、「われわれは、何故 農業振興公社を創ったのか。あぶくま農学校で何を学んで欲しいのか」というテーマで講義をさせていただきました。

全国各地から参加していただいた、塾生のみなさん この4日間でたくさんの事を 学んでください。
私達 角田の百姓先生がガッチリと サポートいたします。

2004年08月18日

稲刈り準備

今日は一日 蒸し暑く 時折 雨が振り出す天気。
お盆も過ぎ、気がつけば8月も10日余り。

9月10日前後には 稲刈りが始まりそうです。
この雨で、イネも大豆もすっかり元気。
田んぼが 一気に色づいてきました。

台風15号の雨による西日本各地の被害が報道されています。
お見舞い申し上げます。

これから心配なのが 台風。 そして 秋雨前線による長雨。
天気のことは、神のみぞ知る。
出来る事は、少しでも早く 稲刈り準備を完了することです。
先ずは、コンバインの整備を始めました。

2004年08月17日

心からの笑顔

今、音を立てて 雨が降ってます。
何週間ぶりの 本格的な雨です。

待ちに待った雨ですが、大雨はいりません。
気温も久しぶりに、20度を割りました。

今日は、勝つ事の難しさと、頂点を極めた人の 最高の笑顔と感動を 同時に味わう一日となりました。

残念 東北高校。 優勝という宿命を背負わされ、勝ち続ける事の難しさと、その宿命をもろともせず 栄冠を手にする
人達。

この違いは、どこから来るのでしょうか。
考えさせられた 一日でした。

オリンピック。世界の頂点を極めた人の 心からの笑顔。

その笑顔が見たくて、今夜も今の時間になりました。

2004年08月16日

涼しくなりました。

今日は、お盆の16日。
通常であれば、世の中 お休み。というのに今日から、仕事という人が結構います。

という私も、17日着でお米の注文があり 仲間と共に午後から精米作業そして 発送。
午前中に 管理人さんの奥様に体の手入れをしてもらい、だいぶ楽になりました。
ありがとうございます。

数年前より お盆休みという感覚が薄れてきたようです。
これから、家内の実家へ お墓参りに子供たちと行って来ます。

2004年08月15日

お盆休み

ひとみさん、にしおさかくん おばんです。
お盆休みということで、気が緩んだせいか、これまでの疲れが出てきたのか、腰が痛くなってきました。

体の調子が悪いと 動く気にもなりません。
丁度 お盆休みですので ごろ寝しながらオリンピックを観ています。
今年のお盆は、親戚がたくさん 帰ってきましたので 賑やかでした。

今日で殆どの人が帰えりましたので、今夜は静かです。
今夜は、早く寝ようと思いましたが、テレビを観ているうちに 今の時間となりました。

仙台で育った 卓球の愛ちゃんが勝ちました。
おめでとう。
不思議な位の自信に満ちたプレーにただただ 感心しました。

2004年08月14日

金メダル

本当に久しぶりに、雨が降っています。
小雨ですが、嬉しい雨です。

そして、嬉しい金メダル。
谷さん・野村さん おめでとうございます。
2連覇そして前人未到の3連覇。

ただただ おめでとう。そしてご苦労様です。
遠く海外で 日本人の活躍をみると うれしくなります。
そして、勇気をありがとう。

2004年08月13日

お盆です。

今日は 今年の最高気温を記録。
お盆だというのに まだまだ暑い日が続いています。

とわいうものの、吹く風は 爽やか。秋の風。

盆だなを飾り お盆を迎える準備は完了。
お盆期間中は、ゆっくり休みます。

2004年08月12日

盆踊りのお囃子が聞こえます

甚平さん おばんです。
NHK教育テレビで 今日も再放送したんですか。
ビックしました。ありがとうございました。

昨年は、ご覧のとおり、10年ぶりの冷害で 大変な年でしたが 今年は大丈夫です。
無事に穂がでて 日増しに稲穂が重く垂れてきました。

今年こそはと、春以来 気合を入れて田んぼに通いました。

今 田んぼに行くと、稲の香りがプンプンします。
台風が心配ですが、豊作が期待できます。

日本の田んぼを 田んぼのままで守りたいものだ!の思いを胸に田んぼに通っています。

そのためには、百姓だけの努力だけでは限界があります。

御願いです。 
日本の美味しいお米をたくさん食べて下さい。
その行為こそが、日本の田んぼを守る為に もっとも大切な行動だと思います。

今年は、9月中旬には、新米をお届けできそうです。

ところで、NHKのHPでいつでも 番組がみられます。

http://www.nhk.or.jp/syakai5/ja/frame.html ばんぐみ というサイトをクリックして下さい

機会があれば また見て下さい。

2004年08月11日

お盆ですね

うしかいさん ホントお久しぶりです。
雷様 の被害 大変でしたね。

昨夜、今夜と会議が続いています。
昼寝を上手く取れると良いのですが、きょうはお客様が来て
昼寝の時間を取れませんでした。

今夜は、眠くなりました。
角田女子高に来てたんですか。 暑さの中のご声援 ご苦労様でした。

オリンピックといえば もう直ぐですね。
今夜は、サッカー 「なでしこジャパン」の試合があります。

パソコン脇の テレビを観ながら 眠くはなるし、「なでしこジャパン」の活躍も気になるし・・・。

2004年08月10日

期待はずれ

今、車で帰ってくる途中 窓を全開して運転してきましたが
半袖の腕が寒いくさいです。

夜は、確実に冷えてきました。
もう秋です。

一雨欲しかったのに、雷の音が聞こえたのに、角田には 雨が降りませんでした。

にわか雨は、隣町までです。
田んぼのイネも、田んぼに水があれば良いと言うものではありません。

天然シャワー 酸素をたくさん含んだ 雨 が最高に気持ちいいのです。
一雨フルと 作物が一斉に気持ちよさそうに のびのびした表情になります。

予報では また、暫らくは 雨が期待できそうもありません。

早く 一雨 降って欲しいデス。

2004年08月09日

行きたくなりました

やまわきさん おばんです。
広島は 暑いでしょう。
この前の、全国稲経大会ご苦労様でした。

タイランドは、そうです仏教の国ですよね。
特に、田舎に行くと不思議と 安心します。時間がゆっくりと流れますよね。
タイ王朝は、シタタカニ歴史を生き延びてきた国です。

なんか また行きたくなってきました。
夢でも見ますか。

2004年08月08日

反動が怖い

今夜は、蒸し暑い夜です。
集落の飲み会で 隣町でビールをたらふく飲んで 今のお帰りです。

ホントに久しぶりに カラオケを歌ってきました。
何を・・・。 そんなに歌えません。 大好きな あの曲です。

ところで、 「今日も暑いナイン。 一雨欲しいナイン」
昼に、来たお客様のから出た 言葉です。

このところ、毎日が真夏日。
しかも、雨は 数週間降ってません。
カラカラに乾ききってます。
雨が欲しい!!

こんなに日照りが続くと 秋上げが心配になります。
反動が怖くなります。

秋の長雨 心配です。

2004年08月07日

残暑お見舞い申しあげます

仙台のネコの手工房さん。
お久しぶりです。 仙台は 七夕。人が沢山でたでしょう。

>>>おいしいものをいっぱい食べてきます。
そうだよな。タイ料理、フルーツ 美味いものたくさんあるよね。

俺もそろそろ タイへ行きたくなりました。
先日 筑波に伊藤君と行ってきて、来年はキューバに行くからよろしく!なんて言ってきたし。 パプアニューギニアの
鯉沼君もそろそろ帰ってくるし。早く行かないと行き損なってしまいます。

時間と暇とお金があれば 行けるんですが。それよりもそれよりも、大切な事は、チャンスがあった時 即行動をおこすこと。 行ってしまった人にはかなわはないです。

なかなか、いろんな都合で行動できませんが・・・。

コンケンのムアイに会ったら 角田の百姓 みな元気だと伝えてください。

農協祭のリクエストの件は、あとで メールします。
メール返事遅れてごめん。

そうそう、今日は 立秋。
残暑お見舞い申し上げます。

2004年08月06日

独立行政法人へ

家を出てから4時間。(途中30分程 休憩)
筑波国際センターは、ホントに近くなりました。

JICA 国際協力事業団から 独立行政法人 国際協力機構に 組織改編してから初めて訪問です。
今回で7年連続で訪問です。

キューバ稲作研修員 角田市農家調査報告会に参加の為。
今年の報告会は、これまでの報告会で最高まとまりのある
報告会でした。
ご苦労様でした。

事業団から 独立行政法人 へ。
一晩泊った 印象。

明らかに予算が 少なくなりましたね・・・・。
あ~~~ 無駄がなくなりましたね・・・・。

2004年08月05日

これから筑波へ

きょうは、またまた朝から快晴。
今から、筑波へ。
アジアの農民と手をつなぐ会の大幹部 伊藤君と二人で筑波国際センターへ行ってきます。

超多忙の伊藤君とは、常に角田農業の先駆的事業展開を共にしてきた仲。今回も、キューバ行きの道筋をつけるまでは、JICAに礼を尽くす。と言う事で、なんとか時間をとってもらい二人で 筑波へ行く事にしてもらいました。

二人で 筑波に行くのは連続7回目。
続けていけば 何かが見えてきますよね。

2004年08月04日

意識改革

今夜は、農業公社戦略会議。小松先生も参加していただいたので いつものメンバーでいつもの店で情報交換。
今のお帰りと なりました。明日(今日)は、筑波国際センターに行くというのに・・・。眠たいです。

午後から公社の あぶくま農学校運営委員会。今日は、日中から夜中まで会議。
百姓仕事よりも疲れます。

従来の行政スタイルを変えるということは、いかに至難な事かを痛感しました。
角田市農業振興公社でやっている事は、農政現場における
パートナーシップによる 農政推進システムの実践プロジェクトです。

それを一番理解できないのが(しようとしない)、県庁職員や市役所職員はじめとする、行政関係者かもしれませんね。

2004年08月03日

冷夏を思えば

朝仕事に、大豆畑の草刈。
日中は、大豆の追肥作業をしました。
午後からは、殆ど風がなく 体感温度はこの夏 最高。

ここ数日で、大豆が急激に 生長してきました。
一雨欲しいところですが、週間予報は晴れマーク。
思い通りに、お天道様はいきませんね。

それでも、去年の冷夏を思えば この暑さ ありがたし、ありがたし。

夜も比較的 涼しくなるので 最高の天気でしょう。

2004年08月02日

今夜は静かです。

「いま、東京は猛暑の毎日でうんざりしています。」
夕方届いた、お米の注文のFAXです。
関東以西の皆さん 毎日々 暑さご苦労様です。

宮城は今日も 暑かったですが、夜は比較的涼しく感じるようになりました。
夜、娘に誘われ外に出ると、イネの甘い柔らかな香りが 田んぼから漂ってきました。

娘に お米の匂いだよ。というと 何だこれ!と言う返事でした。

いつの日か 思い出す日が来るのでしょうか。

2004年08月01日

8月ですね

今日から8月。
相変わらず、暑かったですね。

一昨年度塾生さん、おばんです。
しっかり仕事頑張れ!
そのうち、日本経済の動向でも レクチャーしてもらいますか。

稲の香りって みなさん殆ど気付かずに生活してるんですよね。
我が家は、ご存知のように周りは 田んぼだらけ。
蒸し暑い今宵は、家の中まで ホンノリかすかに甘いイネの香りがします。

我が親友の 赤いトマト君の 「寒ダメシ」による気象予報によれば、今月 お盆を過ぎたごろから 涼しくなり秋が早くやってくる。
秋野菜の作付けは、早めに。
遅い田植え等遅い作付け何ぞは、とんでもない。 今年は、全て 早めの農作業に徹する事。・・・・・でした。

これまでのところ、カラ梅雨等 気象庁の長期予報よりはるかに 当たってます。
気になるのは、台風襲来。
「秋あげ 半作」にならないように、早めの農作業を心がけたいものです。

今日 田んぼで 赤トンボを見かけました。
秋は、そこまでやってきてます。