« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »

2005年10月31日

もう11月

ただ今の気温、4.9度。
急激に気温が下がっています。

明日朝は、霜が降るかもしれません。
明日から 11月。
霜が降っても おかしくありません。
今年は、暖かな日々が続いていました。気が付けばもう11月。 今年も あと2ヶ月。

ホント 月日の経つのは早いですね。

2005年10月30日

秋作業は 順調です。

今日は、朝仕事から午後3時まで 大麦の種蒔き作業6割、約5ヘクタールの播種完了。
夕方、60アールの大豆の収穫作業。
大豆の刈り取り作業は、順調に進んでいます。約6割完了。
去年に比べるとお天気が順調。
このまま天気が続けば、大麦の播種も適期に終わりそうです。
朝仕事に大麦の播種準備作業。
大豆の刈り取り作業は、大豆が乾燥するAM11時頃から
夕方4時半頃まで。
早朝から大豆刈り取りまでの時間、そして、夕方から夜9時頃まで
大麦の種蒔き作業。
耕起・肥料散布・耕起(細土)・種蒔き の一連の作業を少しの時間を見はみはからって
進めていきます。
農作物には、種蒔きの適期というものがあります。
特に越冬作物は、適期を逃すと 来年の作物の出来に大きく影響します。
しかも、お天気相手。
仕事できるときに ナイターであろうと仕事を進める。
これが、百姓仕事の基本です。

2005年10月29日

一日も早く

今日は、早朝から 夜まで トラクター仕事。
さすがに 疲れました。

大麦の種蒔き 少しでも早く進めるべく トラクターフル稼働。きょうは、結局 13時間トラクター乗りっぱなし。

もう寝ます。

2005年10月28日

眠いです

今朝は 最低気温が5度。
寒くなりましたね。
急激に気温が下がった為、濃霧が発生。

朝霧で辺り一面 ビッショリ。
日中は、気温も上がり晴れ。
それでも、大豆の刈り取り作業は11時過ぎとなりました。

朝霧の中、大麦の播種作業開始。
日中、大豆の収穫作業。
夜、大豆畑の耕起。

疲れました。寝ます。

2005年10月27日

歴史が動きますか?

ちょbit さんおばんです。
本当に お久ぶりです。
お元気でしたか。

19年度から始まる 経営所得安定対策等大綱が発表されたようですね。
一昨年から、生産調整方針作成者として申請し認可を受けてから2年が過ぎようとしていますが、このことが経営上何の意味を持つのか 実感できないまま時間だけだ過ぎようとしています。

『国をはじめ、行政による生産目標数量の配分は行わない・・・生産調整方針作成者がシステムの中核となり、方針作成者自らが生産目標数量を決定する・・・』

本当にそうなるんですかね。

農水症の言う事は 殆ど期待薄。これまでも さも歴史は変わるといいながら ふたを開けれが 殆どが従来と変わりなし。 期待は殆ど裏切られてきましたからね。

但し 今回も期待しませんが 時代なりに活用できる事があれば 遠慮なく活用させてもらいます。

それにしても、昨今の超低米価。
経営が苦しいなんてものではありません。
JAが示した 米価では経営は まったくの超赤字。

本気になって 販売を考えないと生活できません。
販売に関しては、生産者の努力あるのみ。
行政は、まったく当てになりませんが、活用できるところは
活用させていただきます。

19年度から JAと同等に 生産活動計画を練ることが出来るのでしょうか。
そのための、研修 情報受発信の準備は それなりにしてきました。

要綱にあるように、「システムの中核」の名に恥じないような準備だけは これまで以上に進めようと思っています。

情報 ありがとうございます。

追伸
全ての問題は、WTO体制下における貿易問題から 発するもの。
今回 まがりなりにも 直接補償導入の検討に入ったという事は 現在さし迫った WTO農業交渉において 関税撤廃
を 日本政府が受け入れることを決めたという事でしょう。

本気で 生産物の販売を 自ら決意し行動しないと生活できない事になるでしょう。
それに、政策情報を的確に把握し 時代の流れを常に感じることが 大切になる。

時代が どのように動こうとも 今回の総選挙及び みやぎ県知事選挙の結果は、 いまの時代をそれぞれの分野で懸命に生きている 日本人・みやぎ県人が結果を出したのですから。 その現実を自分なりに分析し 前を向き これからの
自分の生き方を考えなければと思うのであります。
それにしても、今朝 (28日) は 濃い霧が発生。
 大豆の収穫と 麦蒔き 頑張らなくちゃ!!

2005年10月26日

大豆刈り取り開始

今日から 大豆コンバインで大豆の収穫作業を始めました。
青空の下 作業開始。
刈り取り作業 その直後に大麦の播種。
これから、2週間余り 目の回るような忙しさが始まりす。

2005年10月25日

大豆の収穫時

今朝は、寒かったです。
朝5時の気温が6.1度。
いよいよ秋深しといったところでしょうか。

午前中 土地改良区の総代会。
午後から、麦蒔き準備作業。昨日今日の 乾いた西風とお日様のお陰で 大豆か乾いてきました。
そろそろ、大豆の収穫作業が始まります。

2005年10月24日

蔵王に雪が

蔵王の山々に 雪が降りました。
一日 晴れ しかも 本当に久しぶりに西風が吹きました。

長かった秋雨モードが終わり、季節は一気に初冬へ。
今度こそ 青空が続いて欲しいものです。

2005年10月23日

初冬の気配

今朝は 雷。そして一時は 本格的な雨。
なかなか、秋空が続きませんね。

空気は、ひんやり本来の気候がやってきたようです。
これから、晴天が続きますように。
転作田では、大豆の収穫そして、直後の大麦の種蒔き作業が
まっています。

目前にひかえている 農作業を確実にすませ、来るべき冬に
備えて少しでも体力をつけたいものだと思います。

2005年10月22日

イザ決戦

今日は、早朝から超忙しい一日でした。
角田市消防団の秋季演習。
朝 6時集合。お昼まで演習。
午後から地元で消防演習祝賀会。

浅野知事さんに代わる宮城の新しい顔を決める大切な戦い。
今日が選挙選最終日。

地元 河北新報の今朝の一面トップ。
「大激戦」の大見出し。

仙台の 殿 陣営から 午後4時まで仙台駅前さくらの百貨店に集合の知らせ。
消防の祝賀会を途中で抜け出し 仙台直行。

「あぶくま農学校」のコメ袋で急きょ作った のぼり旗を持参してイザ 仙台へ。

ギリギリ定刻に間に合う。
到着して直ぐ 一言しゃべる羽目に。 
 おん殿 自らの紹介でマイクを握り 応援の弁を一発。

「宮城から発信した 新しい政治システムを より発展させる為、そして 宮城がモットモット元気になる為に、殿が応援する候補を宜しく!!!」 内容はともかく 角田の百姓
の心意気を伝えるべく一気にしゃべりました。

それで、いまのお帰り。
今日は 朝早くから なが~~~い一日でした。

2005年10月21日

貧富の二極化

農家4代目さん・はんな人君 そして どこのどなたか えりかさま、おばんです。

高島屋はゆっくり見る暇がなかったので 10万円の御節でビックしましたが 今日 公社に寄ったら御節コーナーには
20万円のおせち料理が並んでいたとか。
いずれにしても、 私の生活には まったくの縁のない世界があるのでしょう。

日本も アメリカ同様 貧富の二極化が進んでいるのでしょうね。

それはそれとして、明日は消防団の秋季演習。
昨夜予定の訓練が 雨で今夜に。
ポンプ操法訓練。 久しぶりのポンプ操法訓練疲れました。

明日の本番は、流れに沿ってやるだけです。
それにしても、天気が良いといいのですが。

2005年10月20日

天気予報士???

今日の天気予報は、どうなっているんでしょうか。
麦播種のための 砕土作業を朝の天気予報でしっかりと確認
して 作業開始。

予報では、午後になるにつれて晴間が どんどん広がる。
しかも、明日までは 雨なしの予報。

ところがところが、午後になるにつれ晴れ間が広がるどころか なんとなんと 雨が降ってきました。
チョットした雨ならまだしも 一時は本降り。

こんな予報は 本当に困ります。 
こっちは 生活賭けて農作業のスケジュールをたて 仕事をしてるんです。

一週間後の天気は まったくあてにしません。期待もしっませんので イイのですが。
せめて 朝の予報でその日の天気ぐらいは 当ててもらわないと 困ります。

こんな 大ハズレでよくも 給料もらえるものだと・・・。

おかげで、農作業が大幅にくるいそうです。

2005年10月19日

高島屋二子玉川店に行ってきました

関西のお百姓さん、おばんです。そして はんなびとさんお元気でしたか。故郷の生活はいかがですか。

東京から今帰ってきました。
正直疲れました。

昨日から4人ほど行って昨夜から準備、そして10時開店まで 試食も含めての準備。
午前中は 準備やらで てんてこ舞いの忙しさだそうです。

店の雰囲気は仙台のそれとは、まったく違います。
きょうから、御節料理の予約販売が始まりましたが。
午前中は御節の注文に 行列ができたそうです。

私が見たときには、10万円の御節が もう予約完売の札が付いていました。
世の中 どうなっているんでしょうか。
10万円の御節でお正月迎えるを人って どんな人。
眠くなったので 詳しい報告は 後でします。

2005年10月18日

パキスタンから

関西のお百姓さん おばんです。
稲刈り終わったようですね 御苦労様でした。
HPを覘かせてもらいました。
関西の田んぼの様子 興味深く拝見しました。

百姓として 初物は 格別の感激がありますよね。

ところで、パキスタンで地震があり 多くの犠牲者がでたようです。
今年の春 東京コニカミノルタプラザで写真展を開催した わだ晶子さんからメールいただきました。
彼女は、おんな一人 パキスタンの辺境地で現地人と結婚し
地元民の生活向上のため NGO活動をしています。

>>>ご心配かけております。連絡遅れて申し訳ありません。
こちらはまったく無事も無事。被害なしです。
地震については、時間があったらだけど、ブログ便りを見てくださいね。
Akiko Wada わだ晶子
http://kalasha.fc2web.com/

是非彼女のブログ便りを覘いてください。
異境地 パキスタンの様子が分かります。

明日は、高島屋に行く予定。

2005年10月17日

一日が早いです

今日は 一日お米の発送などで あっという間に過ぎてしまいました。

角田市農業振興公社にて、19日から始まる 高島屋二子玉川店の荷物の取りまとめ発送も行なわれました。
農業公社の皆さん 御苦労様です。
いよいよ準備が完了です。

2005年10月16日

守り育てなければ!!

今日は、地区民運動会の日。
昨夜からの雨が 朝まで降り結局 中止。

しかし日中は 青空が広がりまずまずの一日でした。
最高気温も20度。 チョット体を動かすと汗ばみます。

たまっていた お米の発送などで 一日 あっという間に
過ぎてしまいました。

熱い戦いの最中だというのに いたって静かな我が地域です。 これまでの10年来 この宮城で培われてきた 新しい民主主義の流れだけは なんとしても守り 育てていかなければ・・・・・・。

2005年10月15日

ホントに疲れた

隣町の百姓さま おばんです。
先日のイベント ご苦労様です。

このところの 忙しさで疲れたせいか、今夜は 眠くてしょうがありません。
あとで、ゆっくり話しましょう。

2005年10月14日

あぶくま農学校

夕方から 高島屋二子玉川店 セールスプロモーション
最終打ち合わせの会議が ありました。
今の帰りです。

「あぶくま農学校」という 地域ブランドで角田農産物の販売を展開するという 角田市農業振興公社「経営実践塾」の戦略 第一弾の事業です。

ようやく形が見えてきました。
これまでの、公社職員の献身的な仕事振りには敬意を表します。 スタートから大変な事業に取り組む事になりました。

それにしても、今回のプロジェクトは 大きな事業です。
なんとしても、つながる事業にしなければ と想いをあらた
にした会議でした。

2005年10月13日

ラジオ深夜便

今日は ラジオ深夜便の放送日。
いま、無事に終わり 一息ついてパソコンに向かってます。

本当は 今夜は、何を話そうか 本番まで迷っていました。
マナ放送です。本当に 私の担当アナウンサー 斉藤さんには感謝 感謝です。

毎回 上手く 話をまとめていただけます。

「暮らしの便り」というタイトルなので できるだけ普段の
生活ぶりを 紹介したいものだと思っていますが これが
なかなか 自分にとってはたいへん。

しかしながら、4月に始まって 半年過ぎました。
早いものです。
毎回 貴重な経験をさせていただいていると感謝しています。

2005年10月12日

経営実践塾

午前中農業公社にて、 高島屋二子玉川店出店に関する打ち合わせ会議。
県庁から三輪専門官はじめ関係者も出席して包装関係や規格に関する調整作業。

正しく実践を通して、個々の経営向上に結びつく経営塾ならではの事業がスタート。
単なる勉強ではなく、個々の経営の収入増につながる事業となることを期待しています。

2005年10月11日

異常気象

今日も 曇り時々小雨。

「今月は異常気象だった」とは、私立TBC気象台のHPに載ってました。
10月上旬の日照時間が たったの14時間だった。これは
この30年で最も日照時間が少ない記録だ。

異常気象とは 30年の間で著しく偏った天気をいうと 気象庁の定義にあるそうです。正しく10月の天気は、異常気象だといっていいそうです。

稲刈りは、終わったものの このような天気が続くと大豆の
品質低下が心配になります。

このままでは、昨年の二の舞になりそうです。
早く本来の 秋の気候に戻って欲しいのですが 予報では来週まで期待薄のようです。

夜 経営実践塾 高島屋二子玉川店の出店準備会議。
物を売るとは 大変な事です。

2005年10月10日

静かな熱い戦いスタート

今日も 一日 曇り。
時々 小雨もちらつく天気。

スッキリした秋の空が 続きません。
借地料の支払い、お米の発送などで 一日 過ぎました。

今 宮城は 熱い戦い。
夜は、新しい 宮城の顔を選ぶ為の 話を聞く会があり
参加。

今回は、まったくの準備不足 なんて話ではなく まったくの 出たとこ勝負。
見かねて、裏方の手伝いへ。

お陰様で 大盛況!!

なんとしても、この10年来の 宮城の新しい流れを変えては
なるまい。 新しい顔で これまでの流れを より確かなものに仕上げたいものです。

2005年10月09日

暖かな日々

またまたスッキリしない天気。

曇りから雨降りになりました。
借地料の米の納入。そして、作業場の米の整理で一日 過ぎました。

例年 今時は 朝夕 グット気温が低くなる時期ですが、
あったかな日が続いています。

2005年10月08日

30年前の米価

今日も?は、暑かった。
10月も半ばにさしかかると言うのに。
夏日。 最高気温が27.7度。
しかも、蒸し暑い一日でした。

天気が へんですよね。

今の時期、無事収穫を終え 一安心といいたい所ですが、今年はチョットへんです。

豊穣の秋を迎え、村が一年で一番 活気に満ち溢れる時。
それが、活気が イマイチ。

お米の値段が、低迷。
低迷どころか、生産コスト割れの状態。
コスト割れは、今に始まったわけでは ありませんが、サスガに30年前の米価水準にまで 落ち込むと。
冗談ジャない。

無事に、お正月を迎えることが出来るか。
深刻な事態を迎えることも予想されます。
とりわけ、農外収入のない 専業農家特に 米中心の農家の
経営がヤバイ。

JAの仮渡金 1俵(60キロ)1万2千円。仮渡といえども、後で期待できる金額など しれたもの。

一キロ五百円のお米。 ご飯茶碗一膳でお米の原料価格
にして35円だとか。
一キロ 五百円のお米。今時 結構いい値段。1俵(60キロ)で3万円なり。

という事は、今時の農家手取りの 1俵(60キロ)1万2千という事は、一キロ200円。その、ご飯茶碗 一膳の お米の原料価格。 14円になるハズです。

ため息が出てきます。
それでも、お米って 高いですか。

2005年10月07日

今日は 先生してきました。

今日は地元 北角田中学校で先生をしてきました。
中学3年社会科の授業です。
しかも、公開授業という事で県下の他の先生方も参観に来ました。

お米の流通システムを通して それぞれの職場で働く人々の
思いを検証する事が目的。
農村地帯ということで、殆どの生徒の家で 多少なりとも田んぼを耕作していると思って参加したら、31名のクラスの内、農家は14名。
半分の生徒が 農家ではなかったのは、ビックリ。

平成7年に、旧食管制度がなくなり 米農家も 自分で米の
販売を考えて田んぼを耕作しないと生きていけない時代になってきた。

この10年間の自分の お米作りの基本的考えを 話させて
いただきました。
教室の後ろで 聞いてた先生方はうなずいて 聞いてくれたようですが 肝心の生徒さんたちには どのくらい理解できたか。

田んぼ仕事より 疲れた一日でした。

2005年10月06日

悩める中国

今日も 作業場にて調整作業。

マスコミ関係の知人からメールいただきました。
中国に取材に行っていたとか。

>>> いまの中国は悩んでいます、エネルギーと環境に。これは、日本もいつか来た道です。
日中の新たな協力の関係が築ける可能性があります。
農業も大きな問題になっている、肌で感じました。
実際に行ってみるのは、違うものですね。良い経験をさせてもらいました。

というものです。

日本のこれから を語るには 中国を無視して語れません。
世界の動き 特に アジアの動きに 少しでも関心を持ちながら 百姓しなければと思ったひと時でした。

2005年10月05日

地域ブランド構築

今日も一日 籾摺り作業。
夜は 農業公社で会議。

現在 角田市農業振興公社では 地域農業の活性化と地域農業の担い手となるべき 自立した経営体の育成の為の実践活動を展開しています。
今年度 「あぶくま農学校 経営実践塾」を立ち上げ
自ら参加を表明した28名の塾生を中心に 実践活動が始まりました。

私は 副塾長として実質の責任者として運営に携わっています。

「あぶくま農学校」を角田市の地域ブランとして 育てる。
これが塾の具体的目標であり、私に与えられた課題です。

最初の実践 課題として 宮城県が企画実施する首都圏におけるセールスプロモーション事業に参加し 「あぶくま農学校」の作品である角田の農産物の売り込みを実践する こと。

今月 19日から25日までの一週間 東京 高島屋二子玉川店 地下食品売り場催事場で行なわれる イベントに参加します。
その準備で 会議が続いています。

この期間中 東京に行く予定の方、東京にお住まいの方 
是非 高島屋のデパチカに行ってみて下さい。

2005年10月04日

一日 雨

今日は 朝から雨。
久しぶりの雨。
稲刈りは完了しましたので 気分的には雨が降っても余裕。

午後から、農業公社で会議。 あぶくま農学校の今後の展開についての検討会。

角田市の農業を担う 農業経営者の新たな販売戦略の構築。
これからが 大きな夢の実現の為の行動を起す時。
新しい時代の流れに 乗り遅れない為に。

2005年10月03日

秋本番

関西のお百姓さん おばんです。

稲刈り始まりましたか。

そうですよね 百姓仕事は お天気次第。
できる時に 早め早めの仕事。 これが基本でしょう。
これがなかなか できないのです。
普通は、仕事に追われながら 仕事をする。

今日から、一気に秋 本番を思わせる天気になりました。
ただいまの 気温13.8度。

肌寒さを感じます。
田んぼも 静かになってきました。

2005年10月02日

10月ですね

午前8時集合。
角中グランドで 秋季消防演習の幹部訓練。
10月だというのに、気温26.8度。
しかも、湿度が高く 蒸し暑い。

お昼までの訓練 結構 疲れました。

午後からは、コメの発送。

今日も一日 なんとなく忙しいいちにちでした。

2005年10月01日

一日 イベント

今日は 午前中 蔵王町のございんホールで 新米食べ比べフェアー のイベントに参加。

ごごから、 親戚の結婚式で仙台へ。
今のお帰り。

仕事しているよりも 疲れた一日でした。