« 農学校ブランド | メイン | 穏やかな秋の一日 »

ラジオ深夜便11月号

今夜は、角田市役所広場で 消防団のポンプソ操法訓練。
21日に行われる秋季消防演習に備えての訓練です。
約2時間の訓練。
結構 疲れます。

 ところで今日 NHKサービスセンターから月刊誌 ラジオ深夜便 11月号が届きました。
なんと、今月号の 表紙をめくると 私が載ってます。
日本列島くらしのたより リポーターの紹介のページ。
恥ずかしいやら チョッピリ嬉しいやら。
 しかも、我がホームページまでバッチリ紹介していただきました。
ありがとうございます。
近くの書店で ラジオ深夜便11月号をみかけたら 是非 表紙をめくってください。
恥ずかしながら 写真で ごあいさつです。
(あ~~~おしょすいです)
 
今月の放送は、明後日 月曜日。
正直、今月はなに話そうか。 想いをめぐらせてます。
 「くらしのたより」 ですから 私のくらしは 田んぼと共に時計が動いています。
 稲刈りが終わる今の時期、だれともなく聞こえてくる言葉「百姓の来年」という言葉。

それにまつわる 話でもしようかな。と思ったりもしていますが 御存知のとおり 生放送。
どんな話になるか。 
放送当日は、結構 朝から落ち来ませんね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.omokawa.com/blog/mt-tb.cgi/819

この一覧は、次のエントリーを参照しています: ラジオ深夜便11月号:

» 面川さん from stone::tamaki
お世話になっているお百姓さんがNHKの雑誌「ラジオ深夜便」の11月号で巻頭特集で... [詳しくはこちら]

コメント

随分寒暖の差がある今日この頃ですね
今日は忘れずに ラジオ深夜便聞きました。
角田でも 田んぼを委託される人が増えているんですね 驚きました。
京阪神では 元々 百姓が小さく2反~3反ぐらいしかないところが多いので 委託したり 農協で機械一式かりて 最後はライスセンターで 全部預けて 自分の取り分だけもらうというようなこともしているようです
私のところも 4反ほどしかお米は作っていないのですが すべて自前でやっています たしかに機械などの購入は大変ですが 時期がくれば買い換えもしなくてはならないので 仕方ないですね だから委託に出される気持ちもわからなくはないですが やはり自分で土を耕し土とふれあいたいと思うのでこの先も自分でやっていこうと思っています

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)