« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »

2006年03月31日

春というのに

春というのに 寒いですね。
おコメの注文メールに こんなメッセージをいただきました。

今日も 一日強い風と共に 雪が時折 ちらつく寒い一日。

数日間 風が続くとは、それも 冷たい風。
春らしい陽気が 待ち遠しい。

暦は 明日から4月。
今日も 寒さの中 種蒔き準備。
床土の肥料混合。
明日までかかりそうです。

2006年03月30日

今日も冷たい一日

うしかいさん 久しぶりです。
蔵王山麓は、除雪車がでたんですか。
もう直ぐ 4月。 百姓仕事も忙しくなりますね。

農家の長男君。 おばんです。
我が家では、小麦ではなく 大麦を作っています。
麦の穂は、まだ顔を出してません。
麦の体の中では、いま 穂の赤ちゃんが芽生え 育っています。

大麦の出穂は、4月下旬から5月上旬頃。
小麦は、大麦よりも遅く 5月中旬ごろが 出穂期です。

今日も  冷たい風が吹く一日。
時折 雪がちらつきます。

種蒔き作業準備の為 作業場の片付け作業等で 一日が過ぎる。
気が付けば、3月も明日を残すのみ。

4月になれば、種蒔き作業が始まります。

2006年03月29日

雪が舞いました

気温が上がらず、冷たい風も吹く 大荒れの天気。
午後から なんと雪まで降ってきました。
 
この寒さの中を、田んぼの畦の補修作業。
でも、トラクターはキャビンがありますから 安心。
夕方までで、予定の畦塗り作業を 全て完了。
それにしても、雪が舞うとは。

一つづつ 確実に仕事を片付ける事で 仕事が進んでいきます。

2006年03月28日

反復継続

なかいくん おばんです。

今夜は、愛知県豊橋市の公認会計士・大平さんに来ていただき 経営の勉強会。
あぶくま農学校 第2回目のセミナー
今夜の話は 実に簡単明瞭。
極めた人の 話は簡潔・かつ説得力あり。

経営者として生き残るための 必要最低限でこれ以上も以下も無い、という勉強をさせていただきました。

当然やるべき事を 反復継続することの 大切さ。
今日 学んだ事です。

「良いと思ったら、直ぐ実践するぞ!!」

これも、今夜の御指導のひとつ。

2006年03月27日

大いなる成果

午後 早く東京から帰り、直ぐ田んぼへ。
東京は、桜が5分から6分咲き。

昨日は、精一杯 あぶくま農学校の説明。
お米屋さんも 生き残りをかけ日々 格闘。

安全・安心・生産者の顔写真の掲示。
これは、当たり前。
あぶくま農学校。 いいネーミングとなかなかの評判。

これからの展開に 大いに希望がみえて来ました。

2006年03月26日

心意気を買っていただきます。

今日これから 東京。

コメ売りに行くのではありません。
角田 あぶくま農学校の 百姓先生 その心意気を買ってもらう為に 今から 東京へ。

農家が 自らの生産物を売るという事は、農産物を売るのではなく、 百姓そものもの 人間を 買ってもらうのだと
思う 今日この頃です。

そんな時代が やってきた。

あぶくま農学校は 百姓の集まりなのだ!!

2006年03月25日

アドレス変更の連絡

 スパムがあまりに多いためブログのバージョンアップをおこないました。それにつれアドレスも変更になりました。

2006年03月24日

ご協力お願いします。

農家の長男君 おばんです。
今年の 田んぼ仕事も 始まりましたね。
今年は 一気に忙しくなりそう。

ところで、仙台の知人から メールがありました。
皆様 ご協力お願いします。

スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・熊本支援クリック募金開始のお知らせ!

この度、株式会社ジャパンエナジーのご協力により今秋11月に開催します 「2006年
第4回 SON夏季ナショナルゲーム・熊本」支援クリック募金が 3月20日より開始されました。

本クリック募金を通じた寄付金は、ナショナルゲームの大会運営費として 活用させていただきますので、メーリングリストへの配信、メール署名記載などを通 じて、 ひとりでも多くの方に周知して頂けれ
ば幸いです。


≪クリック募金の方法≫

株式会社ジャパンエナジーホームページ上の、クリック募金ページ
  (http://www.j-energy.co.jp/cp/society/click_tp.php
より「ここをクリック」というアイコンをクリックしてください。

クリックしていただいた方に代わって、株式会社ジャパンエナジーよりクリック数に応じた金額(クリック1回につ1円)が「NPO法人スペシャルオリンピックス日本」に寄付されます。 1日1クリックをどうかよろしくお願い申し上げます。 よろしくお願いします。

2006年03月23日

桜の蕾

午前中 農業公社の理事会。
何気なしに、市役所構内の桜の木を眺めて ビックリ。
蕾が 大きく大きく膨らんでいるのではありませんか。

例年 市内でも早く咲きますが、ニュース等で伝えられているように 今年の桜 角田でも 早く咲きそうです。

2006年03月22日

天気が続きませんね

昨日の 強い風も収まり 静かな一日でした。

遅れている農作業を 少しでも挽回する為 朝仕事から仕事開始。

夕方から 気温がまた下がり 夜半には ミゾレの予報。
そして またもや雨。

天気がホントに続きませんね。

2006年03月21日

世界一ありがとう!!

日本野球 世界一になっちゃいました。

本当に ありがとう。
これで日本経済も 元気になる事 間違いなしです。

百姓仕事も 弾みがつきます。

日頃の たゆまぬ努力の結果でしょう。

ありがとう!!

今日は それにしても一日 強烈な風が吹きまくりました。

明日から また 元気出して仕事やるぞ!!!

2006年03月20日

大荒れの一日

寒い一日。
しかも、午後から風も強くなり大荒れの天気。

NHKラジオ深夜便 私の担当日、終わると必ず電話をいただく、 石巻のHさんがわざわざ訪ねて来てくれました。

なんとも、嬉しいかぎりです。
深夜便のリポーターは、大変な事もありますが 新しい嬉しい出会いも生まれます。
感謝です。

2006年03月19日

おめでとう日本

今日は 朝から気分爽快。
野球 日本おめでとう!!

これまで、溜まっていたストレスが一気に 吹っ飛びました。

これで、決勝戦 思いっきり試合できるでしょう。
とにかく良かった。

なかいくん おばんです。
というわけで 今夜は安心して寝れます。

2006年03月18日

春の日和

昨日の雨も上がり、風もなく暖かな一日となりました。
作業場の 溜まっていた仕事を 一日がかりで片付けました。

天気は、長続きしません。
夕方には 曇り。
今夜は 雨の予報。

いよいよ忙しくなってきました。
彼岸の入りです。

このような天気が続くと、ホントに農作業が一気に忙しくなります。

2006年03月17日

思いっきり降りました

雨 思いっきり降りましたね。
お陰で しばらく田んぼに入れなくなりました。

昨夜から 昼過ぎまで 雨降り。
外の仕事は 遅れますが 春は一気に進むことでしょう。
これから毎日 仕事の手順を考えながら仕事を進めなければ
遅れ仕事になってしまいます。

何しろ 百姓はお天気相手。
人様の都合で 仕事を遅らせることが 農業経営者として
一番 やってはいけない事。

やるときは、寝ないでも仕事・仕事です。

2006年03月16日

本降りの雨

土地改良区の泊りの研修会から 早朝帰ってきて仕事を開始。

夜から 天気が大きく崩れる予報。
大雨になれば 暫らくは田んぼに入れません。

暗くなるまで 予定の作業をこなしました。
予報どおり夕方から 雨が降りだし 現在 本降りになってきました。

雨は、いらないのですが ショウガナイでしょう。

2006年03月15日

本格的な農作業開始

角田土地改良区の総代会。
夜は、土地改良区北郷地区の研修と昨年度の反省会を兼ねて
泊り。

気温は、午後から上昇。
いよいよ 本格的な農作業の時期です。
天気が崩れない事を 祈ってます。

2006年03月14日

今日も寒かった

関西の百姓さん おばんです。
畑では 菜の花が咲いているんですか。
菜の花をみると ホント春って感じしますよね。

こちらは、菜の花は4月下旬頃が 満開って感じです。
季節は一ヶ月ぐらい 遅い感じでしょうか。

今日も一日 種籾の塩水選作業。
夕方までかかりました。

塩水選作業が 終わると今年もいよいよ 本格的な稲作のスタートです。

毎年毎年 同じ作業の繰り返し。それがコメづくり。
でも、気持ちは毎年 一年生。

雪が時折 飛んでくる中での種モミの準備作業。
自ずと 身も心も引き締まります。

2006年03月13日

夜 雪が降ってきました。

午前中 大河原税務署にて 所得税と消費税の確定申告を
済ませてきました。 もう少し早く 申告しようと思っていたのですがつい今の時期になりました。

種モミの塩水選を開始。
例年よりも、少し遅れての作業となりました。
3月も中旬。 種蒔き作業の準備を急がなければ。

それにしても、寒い一日でした。
山から時折 雪が飛んできます。
塩水選は 水仕事。
暖かい日を 選んで作業をすれば良いものの、仕事の都合で
今日になってしまいました。

夜には、雪が降りだし 薄っすらと雪化粧。
3月は 冬と春が同居しています。

2006年03月12日

契約会

午前中 集落内の 契約会。
互助組織ですが、時代と共に 変わってきました。

最近の 変化は急激なものがあります。

昨日の暖かさとは 大違い。
昼前後より 小雨が振り出し。
夕方には ミゾレに。

夜には 星空となり 心配した雨量は 大したことありませんでした。

それにしても 寒くなりました。

2006年03月11日

新築祝

麦踏作業完了。
夜 我がHP管理人さんの 新築祝い。

気の合った 仲間で飲み会。
久しぶりに 会った人も。元気そのもの。

良いですね。 やっぱり言いたい事を 言い合う仲間。
今夜も楽しいひと時でした。

2006年03月10日

健康仲間

今夜は、集落の公民館で 農業共済組合の総代当選祝賀会
がありました。 隣の先輩が無事2期目の共済組合総代として無競争当選しました。

今夜は 楽しい酒を飲むことが出来ました。
話題は 日頃の健康法。
酒につられて 我が健康法も御披露いたしました。

これが おおうけ。
自信を持って ご披露した健康法。

ここでは 秘密です。

金はかかんないので 初めて集落の人に御披露しましたが
関心を持っていただいた 人が数人いました。

これで仲間が増えそうです。

2006年03月09日

斉藤アンカーありがとう

今夜は ラジオ深夜便。
 私の担当してくれた 斉藤季夫アンカーには、大変お世話になりました。
なんとか 務めることが出来ました。
ありがとうございました。

4月からは、私の担当日が変わります。
毎月第三月曜日(4月17日)、 担当アナウンサーは 遠藤ふきこアンカーに お世話になる事になりました。

一ヶ月は早いもの。
あと一年、気を引き締め 務めさせていただきます。
よろしくお願いします。

2006年03月08日

宮城の農政????

仙台で会議の一日。
宮城県認定農業者組織連絡協議会設立総会に出席の為
仙台に。

設立総会後 基調講演がありました。
講師は、独立行政法人 経済産業研究所 上席研究員
山下 一仁 氏。
昨年 角田にも来ていただいた山下氏です。
山下さんの話を 聞きたくて仙台に出かけたようなもの。

さすがに、山下さん。
今後 日本農政のとるべき方向を分かりやすく話していただきました。
物事を 真から理解している人の話は 実に歯切れがいい。

本日の 山下さんの講演の資料から 最後の結論を そのまま紹介します。

「農業を保護するかどうかではなく、関税による価格支持か
直接支払いか、いずれの政策を採るかが問題なのだ。
衰退の著しい我が国農業自体に内在する問題に対処するため
改革を行なわなければ、外から守っても農業は内から崩壊する。 EUは先んじて農政改革を行い、WTO交渉で関税引き下げ、輸出補助金撤廃を提案するなど積極的に対応している。 これまでどおりの農政を続け座して農業の衰亡を待つよりは直接支払いによる構造改革に賭けるべきだ」

全くの 納得です。

昨年 夏以来、県庁農政関係の会議。

県庁農政関係の職員や農業関係機関の 皆様、ボスが変わったことで なんだか 今度は農政関係の時代が来たといわんばかりに ハシャイでいる 人もいるようです。

半年ぶりの県庁周辺の雰囲気を味わった 率直な所の感想。

あ~~~ これで宮城の農政は またまた大きく遅れてしまう。 

国では、今後 認定農業者等の やる気のあるプロの農業者
を集中的に育成し これからの日本の食糧生産の太宗を担わせるために 従来の農政を大きく転換する事を決定しています。

その認定農業者の 宮城県組織の設立総会に 県産経部の課長以上の職員が誰一人として 出席していない。

これは、何事か。 如何なる理由があっても 県庁から歩いて数分の総会会場、認定農業者に気持ちがあれば これないはずがない。

ボスが変わったことで、ハシャイでいる農業関係者が 多く
いるようだが。 本当に大丈夫なのか。

それにしても、ボスたるもの職員が用意した あいさつ文の棒読みはいかがなものか。

喜んでいるのは、挨拶文を書いた職員の皆様や農業関係機関で働いている皆様方だけでしょう。

宮城の県政は、確実に時代の流れとは逆行する方向に 大きく後退するのではないか。 
ボスの顔色と 議会のセンセイ方の顔色を見ながら運営する、という旧態以前の姿を 垣間見た感じ。

本当に 心配になった一日でした。

2006年03月07日

味噌作り

良く晴れたものの、気温は6度前後までしか上がらず
肌寒く感じる一日でした。

午前中に 麦の除草剤散布を終え、午後から 今年あらたに
取り組む 味噌作りの原料を隣町の 工場に搬入。

今年の新米時期には、 私達の味噌が出来上がる予定。
最高の原料を素に 最高の味噌が出来上がることを期待し
原料をお願いしてきました。

あぶくま農学校の 最初の農産加工品。
あぶくま農学校ブランドの 味噌が出来ます。
期待していてください。

2006年03月06日

草を見ずして草をとる

麦畑の 除草剤散布作業。
転作田も10年が過ぎると 雑草が増えてきます。
特に ハコベが目立ってきました。

今の時期 大した事ないと思っても 麦秋の時期 6月頃になると 雑草が勢いをつけ コンバインでの収穫が困難になる時があります。
百姓は 雑草との戦い。

5年位 百姓して イッチョマエな百姓論をいう 脱サラ農民をみかけます。 

ただただ「ご苦労さん」というだけです。

雑草は、手を抜くと 年々増えていきます。
5年も過ぎると 収穫皆無という事態も 珍しくありません。
少しでも、雑草の少ない時期から雑草退治をするのが鉄則。

「草を見ずして 草をとる」 昔から篤農家といわれてきた人たちが 口にしてきた言葉です。

2006年03月05日

国際協力

みやぎ国際協力のつどいINおおさき。という集まりで
県北の中心地 古川市に行ってきました。

昨年までは、このような集いは仙台で 行なわれていましたが 国際協力の輪を広げようという事で 仙台を離れ地方で
行なわれました。

今回は、県内で活動している国際協力団体20団体が参加。

我が「アジアの農民と手をつなぐ会」もブースの展示と
今年は 国際協力の事例発表という事で 活動を紹介してきました。

何言ってきたかって

決まっているでしょう。
「国際協力は、言葉も大事だが キモズ(気持ち・心意気)
が一番だ!!」

角田の仲間は、百姓しながら 凄い国際人が揃っている。
日本角田に来たら 話す言葉は 角田弁。
以上です。

2006年03月04日

春よこい

今日は昨日とは違い 暖かな一日となりました。
それでも、最高気温が7度。
本格的な春は、なかなかやってきませんね。

明日は、気温が10度をこす予報。
ポカポカの はる~~~という実感 待ち遠しいで~~す。

2006年03月03日

麦講習会

午後から 麦の栽培講習会。
仙南地域の麦の講習会が 我が家の圃場を会場に行なわれました。
麦は、転作作物の主力として栽培面積が増えてきましたが、
ここ数年 民間流通に変わってからは、年々 価格が急激に下がったことに伴い、一気に栽培面積が 減ってしまいました。

それでも、我が家では 大豆と大麦の二毛作が 経営の大きな柱になっている事から 転作がある限り 栽培を続けてい
きます。

今のところ 理想的な生育経過だという評価を得ました。
今年の 筒粥目録によると 麦 は 8分作。
豊作とでています。

このまま 順調に生育しますように。

2006年03月02日

やるべき事をやるだけ

午後から仙南認定農業者ネットワークの役員会。
代表として10年来やってきたが、国の農政の流れも今後
多少の変遷は予想されるものの、方向性が見えてきた。

そろそろ代表を降りる時期と思い、意思表明しました。
この間、農政当局には言いたくないことまで 率直に言わせてもらいました。
馬鹿野郎と 笑われながらの10年だったといえます。

私が 言わなくても、流れるべき所に流れるでしょう。
後は、流れを見定め やるべき事をやるだけです。

なかいくん おばんです。
今年は 受験者が結構多かったようですね。
担当者してと 御苦労様でした。

2006年03月01日

実践あるのみ

朝起きると 雪景色。
今日から3月というのに、雪。
昼には 雨に変わったものの夜まで雨が降り続いています。

これで暫らくは、田んぼ仕事は出来ないでしょう。
夜、あぶくま農学校 経営塾の会議。

実践 あるのみで合意。
先ずは、今月末に予定する 東京の米屋さんとの商談会を実施する事を決定。